住宅改修とは、住みなれた自宅で生活が続けられるように、利用者様の身体の状態にあわせて、手すりの取り付けや段差解消などの改修工事を行うサービスです。利用者様はもちろん、周りで支える家族様の意見も踏まえて改修計画を立てていきます。
介護保険で行える住宅改修
段差の解消
- 屋内各室間の床の段差や傾斜、玄関や出入口から道路までの通路の段差や傾斜を解消する工事
- 敷居の撤去、スロープ・転落防止・立ち上がりの設置、床のかさ上げ、緩勾配の階段・踏み台の設置等
- 浴室の床段差解消に伴う給排水工事等
滑りの防止、移動の円滑化等のための床、または通路面の材料の変更
- お部屋では畳からフローリング材やビニール系床材へ、玄関・浴室・便所・外部通路では滑りにくいタイル等の床材への変更
- 床材変更のための地下補強や、通路面材変更のための路盤整備工事等
引戸等への扉の取替え、および撤去
- 開き戸の引戸、折れ戸、アコーディオンカーテン等への変更
- 操作しやすいドアノブへの変更、戸車の設置
- 扉の取替えに伴う壁・柱・床の補修工事等
洋式便器等への便器の取替え
- 和式から洋式便器への取替え
- 便器の位置・向きの変更
- 便器の高さ変更のための洋式便器の取替え
- 便器の取替えに伴う給排水工事等
その他、前各号の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
主な改修例
- 滑り防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
- 手すりの取り付け階段改修例
- 引き戸等への扉の取替え
- 洋式便器等への便器の取替え
- 手すりの取り付け
- 段差の解消
※ 各市区町村により対象品目が異なる場合があります。詳細は各自治体におたずねください。
詳しくは介護・リフォーム専用サイトへ
介護保険適用の住宅改修の流れ
STEP.01 |
ケアプラン作成
住宅改修について、まずはケアマネージャーへご相談下さい。
|
STEP.02 |
確認
ケアマネージャーへ、見積の内容・費用を確認します。 『住宅改修を必要とするケアマネージャー等の理由書』を受け取ります。
|
STEP.03 |
事前申請
各市区町村窓口へ申請書、住宅改修理由書、住宅改修に関する承諾書、工事見積書、改修前の日付入り写真を提出します。
|
STEP.04 |
工事
改修前後の日付入り写真を撮影します。 終了後、業者より領収書を受け取ります。
|
STEP.05 |
申請書作成
記入項目:改修の内容 / 箇所 / 規模 / 施工業者もしくは指名 / 改修価格 / 着工および完成年月日 / 印鑑を捺印
|
STEP.06 |
提出
各市区町村窓口へ、申請書、住宅改修を必要とするケアマネージャー等の理由書、領収書、工事費用請求書、改修前・後の写真、被保険者証を提出します。
|
STEP.07 |
審査・認定
|
STEP.08 |
還付
購入金額の9割又は8割の払い戻しを受けられます。(お客さま指定の金融機関口座へ振込)※自治体などにより支払方法は異なりますので、担当ケアマネージャーなどにお問合せ下さい。
|
住宅改修とは、住みなれた自宅で生活が続けられるように、利用者様の身体の状態にあわせて、手すりの取り付けや段差解消などの改修工事を行うサービスです。利用者様はもちろん、周りで支える家族様の意見も踏まえて改修計画を立てていきます。